春の入塾キャンペーン実施中
入塾金0円 & 特別割引(詳細はお問い合わせください)
「塾を転々としましたが、はじめからここを選んでおけばよかったと思いました」 (卒塾生のお母さんより)
SAN学院は小さい塾ですが、成績を伸ばす指導システムがあります。
1 幡豆中の授業にぴったり合わせた指導(5教科)
現在、当塾の通常コースは幡豆中の授業にぴったり合わせています。
2「わかる」から「できる」へ
「わかる」と思っただけで満足してしまう生徒がいます。しかし、その先には問題を解くことが「できる」というレベルがあります。そこまで行かないと成績は伸びません。当塾では、そのレベルを目指した指導をしています。
3「できる」レベルを維持する
習った直後に問題が解けても、しばらくたつとできなくなってしまうことがあります。そうならないために、別の日の授業で、「できる」が維持できるように復習の時間を取っています。
4 幡豆中に合わせた定期テスト対策プリント
定期テスト対策のプリントを配布している塾はたくさんありますが、当塾では、幡豆中にねらいを定めたプリントを配布しています。
「テスト対策プリントがとても役に立ちました。同じような問題が出題されました。」(卒塾生の声)
5 幡豆中の問題集のチェック
幡豆中で使っている問題集(数学の友など)を塾で一人ひとりチェックしています。
6 充実した高校受験対策
中3の夏から高校受験対策の授業を本格的に始めますが、それ以前の中1、中2から高校受験を見据えて授業を行っています。
7 子どもが自立するための指導
子どものどんな質問にも答えていると、子どもが甘えて自分自身で真剣に考えなくなり、成績も伸びません。当塾では、まず教科書や問題集の解説を読ませます。それでもわからないときに質問を受け付けます。
8 定期テスト前には勉強会(無料)を行う
通常授業のほかに特別な勉強会を行っています。問題演習が中心ですが、そのほかに質問の受付や個別の指導も行っています。
9 国語読解問題の解き方指導
国語の点数が伸びずに悩んでいる人は多いものです。当塾では、ごく一部の国語専門塾などで教えられている特別な問題の解き方も教えています。
10 成績が伸びるための勉強法
勉強の仕方が間違っていたら、いくら勉強しても成績は伸びません。成績が伸びる効果的な勉強法を教えています。
幡豆中のテスト対策と高校受験対策は、当塾にお任せください。
「ほかの塾にも通わせましたが、ここでこんなに算数の成績がよくなったので、本当に驚いています」
当塾で算数の授業を受けると、ほぼ全員が力をつけて成績を伸ばしていきます。魔法でもかけられたのかと思うお母さんもいます。
また、小学生には英語の授業も行っています。以前通っていた英語の塾より、わかりやすいと言われることがよくあります。
幡豆中,幡豆小,東幡豆小生のための無料体験授業(通常コース)
新小5 4月8日(火)17:35~18:50
新小6 4月7日(月)17:35~18:50
新中1 4月15日(火)19:30~21:45
新中2 4月7日(月)19:30~21:45
新中3 お問い合わせください
体験授業は2回行います。2回目の日時は、1回目の授業の際にお知らせします。
成績に関係なくお申込みいただけます。前日までにお申し込みください。
持ち物:鉛筆(中学生はシャープペンシルでも可)、赤色鉛筆、消しゴム、定規、算数(数学)の教科書
素行面に問題がある場合は、入塾できません。
個別指導コースの体験授業をご希望の方は、お電話にてお問い合わせください。
当塾の個別指導は、先生1人に生徒2人までです。